✔️ 他では味わえない餡を備えた高コスパ品!
✔️ 自宅用にも贈り物用にもおすすめ
✔️ 店舗、オンラインで入手可
どんなどら焼き?
「五色どらやき」は、こし餡に『金時豆、虎豆、うぐいす豆、白手亡豆、小豆』の五種類の豆の甘納豆が入ったどら焼きです。
販売元の「茜丸」さんは大阪四天王寺のあんこ屋で、80年以上の歴史がある老舗。
せっかくなので、5色の豆それぞれの特徴を調べてみました。
色 | 味・食感 | |
金時豆 | 赤色 | 甘み強くコクがある ほっくり |
虎豆 | 黄色 | 甘みが強く濃厚 柔らかい |
うぐいす豆 | 緑色 | さっぱりした甘み しっとり |
白手亡豆 | 白色 | あっさり味 なめらか |
小豆 | 赤色 | 香ばしく深い甘み やや粉質、ほっくり |
それぞれ特徴があって楽しみですね!
さっそく開封すると、

皮に施された焼印が特別感を演出しています!
サイズは標準です(お皿の直径は16cm)
断面を見てみると、

複数の豆が入っているのがわかりますね!
しっかりと食感を感じられそうでわくわくします。
餡の量は標準といったところでしょうか。
生地には空気が多く含まれていて、ふわっとしていそうです。
実食レビュー
それでは、いよいよ頂きます。
なめらかなこし餡の甘みと一緒に、五種の豆それぞれの食感や味の違いがしっかりと感じられます。
なんだかエンタメ性を感じて楽しい気分になります!(大阪の老舗だからでしょうか)
▶︎ 生地
カステラみたいにしっとりふわっと甘く、生地単体でも美味しい。しっとり感ははちみつを使っているからか
▶︎ 餡
ベースはこし餡。滑らかな口当たりで、甘さもしっかりある。餡の量は多くはないが、甘さとのバランス◎
お気に入り度
茜丸「五色どらやき」の評価を主観でまとめます。
✔️お気に入り度 (標準は3)
(5)
知人におすすめできる
判定基準はコチラ
✔️リピート希望
あり
✔️総評
・豆を食べてる感が楽しいし、こし餡の滑らかさが味わえるので一度は食べてみて欲しいどら焼き
・これだけ餡が特徴的などら焼きをこの価格で味わえるのは嬉しい
・自宅用にもプレゼント用にもおすすめ!
商品データ
価格:税込 164 円/2025年9月19日時点
日もち:約25日間
保存方法:常温
購入場所:店舗、オンラインショップ、楽天市場
製造:伊勢餅協業組合
\購入はポイントがつく楽天がお得です/
贈り物用や自宅用、個数などいろいろバリエーションがあるので、用途に合ったものを選んでくださいね。
栄養成分表示の抜粋(1個あたり推定値)
カロリー | 236 kcal |
たんぱく質 | 5.0 g |
脂質 | 1.4 g |
糖質 | 50.7 g |
食塩相当量 | 0.2 g |

コメント